
100g18000円世界最高級の珈琲 それは最高級の証
大自然の国有保護林の中にコーヒー農園はあり、無農薬で栽培されたアラビカ種の豆。そして500頭のルアック(ジャコウネコ)が生活しています。職員は全て獣医師資格を持つ人間達。全てがハイグレード。
世界で最高級と言われるコピ・ルアク。その製法は特別で希少価値の高いものです。
インドネシアで生産されるルピルアクの中でも最高級の豆。
それがオーガニック・ルアック・コーヒー
日本では株式会社国際資源が販売しています
「世界最高級珈琲」と呼ばれるルアック(ジャコウネコ)を媒介した芳醇でまろやかな珈琲の事を「コピ・ルアク」と呼びます。
その中でもインドネシアの国営保護林の中で栽培された化学肥料や殺虫剤を使わない有機栽培により作られた豆を使用し、生後1年~3年までの健康なルアック(ジャコウネコ)によりつくられたコピ・ルアクの事を「オーガニック・ルアック・コーヒー™ 」と言います。
世界の有名ホテルで認められたこのブランドは価格的にも非常に高価な珈琲ですが、特別な味わいとブランド力を持っています。
日本ではインドネシアの生産法人「RYOWA INTERNATIONAL」と業務提携を行う正期輸入商社株式会社国際資源が輸入販売を行います。
コピ・ルアク珈琲はモーガン・フリーマンとジャック・ニコルソンがダブル主演した映画「最高の人生の見つけ方」の中でもジャック・ニコルソン演じる大富豪役のお気に入りの世界最高のコーヒーとして登場しています。
ちなみにその中でも最高品質なのが当社で扱う「オーガニック・ルアック・コーヒー®」です。
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id329594/
日本語表記 | “オーガニック・ルアック・コーヒー™ “ |
英語表記 | “ORGANIC LUWAK COFFEE™ ” |
原産地 | インドネシア ジャワ州バンドン市パンガレンドン村 (マウントスリー原産) |
商品種別 | コーヒー豆(焙煎済) |
栽培方式 | オーガニック(有機栽培) |
豆の種別 | アラビカ種 |
商品の状態 | 焙煎した状態で納品 |
評価 | 総合評価8.2=”最高級:エクセレント”取得※インドネシアコーヒー・ココア調査センター2014年度評価 |
生産者 | PT.RYOWA INTERNATIONAL(良和インターナショナル) |
販売元 | 株式会社国際資源、株式会社ウィッシュ |
原産地 | インドネシア ジャワ州バンドン市パンガレンドン村 (マウントスリー原産) |
オーガニック・ルアック・コーヒーは豆の栽培方法と、ルアックの取り扱いは通常の商品と異なりますが、コピ・ルアクとしての製造の方法は同じです。
ルアック(ジャコウネコ)にコーヒー豆を食べてもらい、そこから排泄された豆を収集し、綺麗に洗浄を行い、更に乾燥工程を経て、焙煎されます。
よくご質問にあるのですが、ジャコウネコの排泄物として、コーヒー豆は出てきますが、ジャコウネコは表面の薄い皮のみを食べそれ以外は消化出来ません。実際にはコーヒー豆は図ような構造になっているため、ルアック(ジャコウネコ)の消化システムを通過し排出されるまでの間、シルバースキンと呼ばれる皮は残っているます。
その為一般的なコーヒー豆の部分は消化システムに触れる事はありません。つまりその後の洗浄とシルバースキンを剥く作業によって初めてコーヒー豆が現れるため、清潔な状態での商品となるのです。
また、ルアック(ジャコウネコ)は香水の原料となるムスクを体内で生成する発酵器官があるため、ジャコウネコが一度食べたコーヒー豆は発酵食品として、芳醇な薫りと酵素によるまろやかな味わいを纏い、世界最高のコーヒーが出来上がるのです。
唯一オランダ人から許されたもの。これがルアック(ジャコウネコ)から排出された豆だったのです。幸いなことに野生のルアック(ジャコウネコ)はコーヒーの種を完全に消化出来ずに表面層のみを舐めて飲み込み、果実としての外側を消化し、残りは豆のまま排出していました。
農夫達はその豆を洗浄し、薄皮をとり、焙煎してコーヒーにしました。
ところがそれコーヒーの味は、ジャコウネコ特有の薫りを作り出す醗酵過程を通ることで普通のコーヒーよりも芳醇でまろやかな味わいがあり、何倍飲んでも胃にも優しく、健康的なコーヒーだったのです。
ここからコピ・ルアクコーヒーの伝説がはじまりました。そしてこの完璧なコーヒーは「市民の貴族珈琲」と呼ばれるようになったのです。
[1]主にインドネシアでの生産はインスタントによく使われるロブスタ種となります。アラビカ種、ロブスタ種、リベリカ種が世界三代種と呼ばれますが、私達は高級品種でもあるアラビカ種でコピ・ルアックを生産しています。
コーヒー豆の生産環境
その村に「オーガニック・ルアック・コーヒー™ 」の生産者である
PT.RYOWA INTERNATIONAL所有の25,000Haのコーヒー樹の森があります。
この森は政府の森林保護計画により土壌保護が行われており、殺虫剤や科学肥料の使用が禁止されているインドネシア政府指定の保護林です。記録されている2001年以降、一切土壌汚染物質は使用されていません。つまり、完全なる有機栽培環境を実現しています。
私達のマウントスリーの自然の中で育った有機質のアラビカ・コーヒー豆のみを使用しているのです。
つまり私達の使用しているアラビカ豆は、他のレギュラー珈琲で使用される為に収穫されたようなものではなく、特別な上品質のものだということがわかってもらえると思います。私達の森で収穫されるアラビカ・コーヒー豆は有機質のコーヒー豆であることを保証します。
特別なコーヒーを生産する為の大切なお客様であるルアック(ジャコウネコ)は、通常の野生のルアックとは異なり「エクセレントルアック」と呼んでいます。
エクセレントルアックは農園に常勤している獣医資格持つ飼育員により、年二回の体内細菌検査を初め、最適で最高の環境の下で健康的な食物を与えて生育しています。
現在、私達のルアック農園には健康なルアックが既に512匹(雌・雄合計)飼育されており、2015年度内には1000匹になる計画です。近い将来私達の農園は世界ナンバーワン規模となる予定です。
ここで注意していただきたいのは、私達は野生の放し飼い状態でルアックを飼育していないということです。全てのルアックは一匹毎に大きなケージで飼育します。
これには理由があります。もし自然な状態でルアックの排泄物を採取すれば、ルアックのものだけではなく、リスやコウモリなど他の動物達の排泄物が混ざってしまいます。
ルアックは殆どグリーン状態の豆を噛まずに飲み込み、その後消化器官を通過します。しかしコウモリなどは口の中で僅かですが豆を噛んでしまいます。コウモリは病原菌を媒介する可能性のある生き物ですので衛生管理は難しくなります。その為私達はケージでの飼育と間違いないコーヒー豆の採取に拘りました。
私達はエクセレントルアックに対しての環境に妥協をしていないということです。
一部の農園ではルアックにコーヒー豆だけしか与えず低栄養環境で病気になっても酷使し続けるなど劣悪な環境で虐げている農園もあります。これでは奴隷と一緒です。
私達は生育一年以上のルアックのみを農園で飼育し、三年間の後に山に戻すというルールの元で育てています。ちなみにルアックの寿命14年~15年です。
ルアックをゲストと考え、丁重にもてなす。それが私達の理念です。
※ルアックの平均寿命は14年から15年になります。ケージでの飼育でも、鶏の養鶏場のように、コーヒー豆しか与えないなど、最低な飼育をしているコーヒー園もございます。私達は生産農場をルアックホテルと呼び、ルアック達に丁寧な取扱いをしています。
世界最高級という責任。
世界一高級な珈琲。そう謳うからにはその責任が伴います。
私達はこれらの商品の製造から輸入販売に至るまで、責任をもって監修することで、
その責任を果たすべきだと考えます。
この芳醇で素晴らしい味わいの伝説の珈琲。多くの人に特別な時間を果たすべき味わって頂きたい。
その思いから。私達はこの商品を大切に販売して行きたいと考えています。
こんにちは、オーガニックルアックコーヒーは。
インドネシアでのある出会いから輸入を始めることとなりました。
珈琲を入れた時のまるで香水を開けた時のような薫り。そしてまろやかな味わい。
上品なその珈琲が、まさにこのオーガニックルアックコーヒーでした。
この珈琲はインドネシアバンドンの自然に溢れた土地で愛情をもって育てられたルアック(ジャコウネコ)達によってつくられます。
この世界最高級珈琲は最高の手間と時間をかけてつくられます。
さぁ。人生で一度はこのオーガニックルアックコーヒーを是非ご賞味下さい。
社名 | 株式会社国際資源 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 岩間哲士 |
所在地 | 東京都港区芝浦1-13-10 第三東運ビル4F |
所在地 | 東京都港区芝浦1-13-10 第三東運ビル4F |